1996年6月26日

1996年6月26日

雨コンコンです。なかなか正しい梅雨してます。
今、「華紋」に挑戦中です。難しいけど、二筝やってみたいな。
そう言えば、尺八もやってみたいな。三絃も、17絃もやってみたいな。誰か教えてくれー。
定期演奏会で、古曲とか聴いていると、お筝らしいなあと、つくづく感心するんだけど、なんか自分の中では違和感があるんですよね。
どうしてかなと思ってて、気付いたこと。
私はお筝が好きというより、音楽が好きなだけなんじゃないかと言うこと。
だから、お筝でどんなことができるのか試しても見たい。洋楽の人とセッションするって、どんな感じなのかな。音楽そのものが好きな人で、いろんなことやってみたい人っていっぱいいると思う。
インターネットで探したいとは思っているんだけど、ホームページを作るところにさえ行っていないから。ンー、なんとかせねば。
林氏が、古曲は三絃があれば三絃に合わせて吹けばいいけど、新曲はどこに合わせていいか分からないと言っていた。そういえば、その辺深く考えたことがなかったけど、新曲と言うか、現代曲は自分でやって見て、各々のパートが独立していると思ったことがある。   伴奏というより、そんな言葉はないんだろうけど、共奏的な。それぞれが自分の立場を持っているから、ここ一番、私の音を聴いて、みたいなところがどこかしらにある。その代わり誰にも頼る訳には行かないと言うことだ。だから私は面白い。尺八にしたって決して添え物ではない。一緒に演奏していると感じられるからいいと思うんだけど。