更なる変化……進化?

6月後半からお稽古再開。

お筝のお稽古は、初期段階ですっ飛ばしてしまったため、「六段」です。
お稽古3回目で一応終了の運びとなりました。
最後のお稽古で全体的な注意をいただきました。

細かいことは別として、基本的に姿勢の問題がありました。
改めて姿勢を直したら、なんか新感覚に襲われました。
あれ?と思いつつ自主練。
弾きにくかった手の感じが違います。楽になりそうです。

これまでいろいろ注意されていた、いわゆる「癖」が、なんか減っていきそうな感じ。自然な雰囲気。注意されていたことの本質が、今メラメラと理解できそうな感じ!

そしてそして。音が劇的に変わった気がするんです。

先生のところに行き始めたころ、友人に「音が変わった」と言われたことがあるのですが、自分としてはまったくピンと来ず。
厚みのある音を出さなきゃだめだと教わっていたし、「六段」終了時、「楽器全体が鳴って来たよ」とは言っていただけたのですが、それとはまた違う変化な気がします。

「音」が「抜ける」感じ。

なんでだろ。ほんとかな。って思うから何度もいろんな姿勢で試してみるのですが、明らかに違うんです。

変化したのか、そしてあわよくば、これは進化なのか。

今後のお稽古で、先生からなにか言われるまでは安心できないけど、違うのだけは感じています。(これも「今頃?」って類ですが)

三絃は、まだ「これだ!」がつかめていません。

 

 

病院三昧

昨年夏から、長い間病院とお友達状態が続きました。
腎臓結石、大腸ポリープ、歯肉炎、ドライアイ、とどめに白内障。
すべて要治療、又は手術です。

こんなにまとめて来るもんなんですかねぇ。びっくりしますよ。
治療の必要な病気だけは、頑張っても一人では克服できないです。
人の手助けが必要です。

とりあえず、医学に頼り、全部クリアしましたが、ほぼほぼ1年。長かった・・・・。

そんな中、茅ヶ崎三曲会の演奏会があり、友人の代理で一人BGMあり(30分という依頼だったのが、結果1時間半以上弾いていました。ネタ切れで四苦八苦)、叙勲祝いあり、おさらい会あり。

その時その時は一生懸命だったけど、体調の不安も手伝って、そぞろな気分だったかもしれません。

やっと平和な日々が戻りましたが(あぁ、いつまでもつんだろ)、次回のお稽古に向け自主練開始。

白内障の手術が両眼だったので、なんやかんやで一か月ほどサボっていた報いに襲われています。特に三絃弾けません。あせります。